雑司ヶ谷高校 執筆部
鶴ヶ城(日本100名城 No.12)
 翌日の朝。 「起きろー!」  呼びかける声に、僕は目を開けた。  目の前に、上杉先輩が覗き込むようにして僕を見下ろしていた。 「あ…、おはようございます…」  僕は眠気を堪えなかがら、身を起こした。 「おはようございます、じゃなあいよ」  上杉先輩は呆れる様に言う。 「キミたち、一緒に寝てたの?」 「ええっ!?」  僕は、上杉先輩の発言に驚いて、横を見た。なんと真帆が僕の布団の中で寝てる。  真帆は僕のほうを見て笑っている。 「な、な、何でここで寝てるの?!」 「あはは。純ちゃんを驚かせようと思って」 「お、驚いたよ!」 「なんか、この前、織田さんと一緒に寝てたって聞いたので」 「だれに?!」 「上杉さんだよ」 「はあ?!」  と、いうことは真帆と上杉先輩が示し合わせて、いたずらを仕掛けて来たってこと? 「心臓に悪いので、勘弁してよ」  上杉先輩はニヤつきながら言う。 「キミが女子と寝るの、いつものことだろうから、別に驚かないんじゃない?って言ってたんだけどね」 「いやいやいやいや、驚きましたって…。そして、いつも女子と寝たりしてません」  まったく、こういういたずらは辞めてほしい。  アホなことは、これぐらいにして、歴史研&O.M.G.のメンバーは出発の準備をする。  これから会津若松まで移動して、鶴ヶ城を訪問する。今日は、この鶴ヶ城のみの訪問なので、出発は少々ゆっくりしている。  荷物を持ってチェックアウト。まずは、ホテルからバスで郡山駅まで。駅のカフェでモーニングを食べる。  駅で荷物をコインロッカーに預けて移動開始。今日も“休日パス”を利用する。  郡山駅から会津若松駅までは列車で1時間10分程度。  列車の中では、僕の隣には真帆が座って、何かと話しかけて来る。  会津若松駅からは再びバスで。  バス&徒歩、20分ほどで鶴ヶ城に到着した。  鶴ヶ城。  会津若松城、若松城とも呼ばれる。  1384年、葦名直盛が築いた東黒川館が起源と言われる。  1598年、伊達政宗によって葦名氏が滅ぼされた後、蒲生氏郷が入城し天守閣を建て「鶴ヶ城」と命名した。  1868年、戊辰戦争の会津城籠城戦にて1か月の籠城の後、板垣退助による降伏勧告を受諾して開城した。その後、天守閣をはじめとするすべての建物が取り壊されたが、1965年に天守閣が再建された。  入城料。410円  立派な天守閣で5階建て。  僕らは中の展示を見て回る。  1時間程見て回り、堪能したので再び会津若松駅へ。  駅チカの定食屋でソースカツ丼を食べる。  さらに、駅のお土産売り場で、お土産も買う。  これを忘れると妹に文句を言われるからな。  そして、再び列車に乗り郡山駅に戻る。  この後、O.M.G.と僕は、夕方からライブがあるのだ。  歴史研のメンバーは、今回のライブに来ずに、先に東京に帰るということで、郡山駅で別れた。  今日のライブも、終演後の物販も無事に終わった。  物販、今晩も結構売り上った。  僕らは郡山駅から新幹線に乗って東京に戻る。  列車の中で、今回の手伝いのバイト代をもらう。おかげで最近、財布の中身がホクホクだ。  自宅に着いたときはすでに夜の11時を回っていた。  僕は自室のベッドに身体を投げ出す。  お城巡りとライブの両方は、流石にかなり疲れた。もう二度とやらないぞと誓う。 ========================================== 鶴ヶ城の情報 https://www.tsurugajo.com/tsurugajo/
ギフト
0